ヤンゴンには以前から現地人向けのマッサージ店は沢山ありましたが、看板の表示がミャンマー語だったり場所が住宅地の中などわかりにくい所だったりして旅行者には利用しにくい状況でした。
しかし、ここ数年で旅行者向けのマッサージ店が急増していて、その店構えや支払いシステムはタイや日本のやり方を取り入れたものになってきています。
現地人の行くお店に比べやや高い値段設定にはなっていますがそれでも日本価格に比べるとお得感は十分にあります。(全身マッサージで一時間最高でも800円くらい)
技術レベルは幅がありますが、ベテランのマッサージ師には十分な技術をもった者もすくなくありません。
何をかくそう肩コリ症の私も定期的にかよいたすかっています。
1.アク チェッチン ネイロー ヤーマラー / 今すぐマッサージを受けれますか
အခု ချက်ချင်း နှိပ်လို့ ရမလား။
もし待たされそうなら「ベーラウチャーチャーサウンヤーマレー」どのくらい待たなければいけませんか?と聞くのがよいでしょう。
2.タナーイ ベーラウレー / 一時間いくらですか
တနာရီ ဘယ်လောက်လဲ။
今のところミャンマーは変にぼられるということはあまりありませんが、一応値段を聞いておくことは大切です。
3.ナーイウェ ベーラウレー / 30分いくらですか
နာရိ၀က် ဘယ်လောက်လဲ။
ナーイは時間、ウェは半分。つまり半時間という意味です。
4.パコウンドゥエタウンデー / 肩がこっています
ပုခုံးတွေ တောင့်တယ်။
パコウンは肩、タウンはこっているという意味です。
5.カーナーデー / 腰が痛いです
ခါးနာတယ်။
どこが調子悪いのか、どこをしっかり揉んでほしいのかをはっきりと伝えないと限られた時間内で全体的にやっていくものです。とくにミャンマー人はしっかり伝えないとあまり気にとめないところがあるのでハッキリ伝えましょう。
6.エインダー カナ トワーチンロ ヤーマラー / ちょっとトイレに行ってもいいですか?
အိမ်သာ ခဏ သွားချင်လို့ ရမလား။
エアコンが強く体が冷えるとトイレに行きたくなることがあります。そのようなときは遠慮しないで伝えましょう。
7.ダゴーロウン ニャウンネーデー / 全身疲労しています
တကိုယ်လုံး ညောင်းနေတယ်။
ダゴーロウンというのは全身、ニャウンというのはだるいとか疲れているといういみです。
8.ポービー ピェービェー ネイバー / もっと弱めてください
ပို ပြီး ဖြေးဖြေး နှိပ်ပါ။
肉体労働者の多いミャンマーでは強もみを希望する人が多いらしく、施術も強い傾向があります。ですのでこのフレーズを使うことも多いかと思います。
9.ポービーナーナー ネイバー / もっと強くしてください
ပို ပြီး နာနာ နှိပ်ပါ။
あるいは
ပို ပြီး ပြင်းပြင်း နှိပ်ပါ။
ポービー ピィンピィンネイバーといえば「もっと強くしてくださいとい」という意味になります。
10.ナウタッ タナーイ ネイペーナインダラー / 一時間延長できますか
နောက်ထပ် တနာရီ နှိပ်ပေးနိုင်သလား။
施術が自分に合っていて延長したい場合は早めに伝えるのがよいでしょう。
11.ナウタカー アトゥエ サーインペーロヤーダラー / 次の予約をできますか
နောက်တခါ အတွက် စာရင်းပေးလို့ရသလား။
予約という表現はこのほかにボゥキンという表現もあり「ボウキンロウチンデー」と言えば予約したいという表現になります。
12.ディーサインイエッ レイサーカッ ペーバー / このお店のカードをください
ဒီဆိုင်ရဲ့ လိပ်စာကတ် ပေပါ။
もしそのマッサージ店のサービスが気にいった時にはカードをもらっておきましょう。そこに気に入った施術者の名前なども書き込んでおいて次回のときは事前に指名するとサービスしてくれたり、マッサージ店によっては安くなるところもあります。
13.ネイデ アトゥエアチョン ベーナニッラウ シービーレー / マッサージ経験は何年くらいですか?
နှိပ်တဲ့ အတွေ့အကြုံ ဘယ်နှစ်နှစ်လောက် ရှိပြီလဲ။
経験が長ければ長いほど技術も高くなる傾向があるので、経験年数を聞きたくなった時にはこのフレーズを使って聞いてみてください。
14.ネイペーメードゥガ ヤウチャーラー メインマラー / マッサージする人は男性ですか?女性ですか?
နှိပ်ပေးမယ့်သူက ယောက်ျားလာ မိန်းမလား။
女性はやはり女性の施術者を希望することが多いので、ほとんどのマッサージ店に女性の施術者はいます。しかし、男性よりはすくなめなので待たされることもあります。事前に予約を入れておくこともいいでしょう。
15.ゼッゴー チョーダゴー マロウバーネ / 首をひねるのはやらないでください
ဇက်ကို ချိုးတာကို မလိုပ်ပါနဲ့။
ボキッと首をひねられるのが苦手な人は前もって伝えておくのが良いでしょう。